飲食店向け ホームページのテンプレート

この記事を見ているということは飲食店を経営されている、

または今後飲食店をオープン予定の経営者の方ではないでしょうか。

私はWEB制作会社の営業部長として、飲食店のホームページ制作の営業から作成まで幅広く行っていました。

ワードプレスで構築することを考えていると思いますが、ワードプレスのテーマには海外のサイトも含まれているので、開業準備期間やランチや夜の営業、また経理関係もご自身でされているとなると、なかなかホームページ制作に時間が割けないと思います。

テーマを着せ替えたら簡単に飲食店向けのホームページができるんでしょ?と思っている経営者の方。

テーマがあるといっても、フッターのコピーライトを消したり、画像のサイズがスマホと合わなくなったりなど、いろんな問題が出てきます!

実際飲食店のオーナー様でご自身テンプレートを使ってホームページを作成してみてものの、途中でわからなくなって中途半端になり、制作の依頼につながるケースも少なくありません

いろんなサイトで飲食店向きのホームページのテンプレート10選!みたいな記事もありますが、選択肢が多くて悩んでしまいますよね・・・

ですから、本当に使いやすくて、わかりやすいと感じたワードプレスのテーマをご紹介します

飲食店のホームページならこのホームページがおすすめずばりTCDのテンプレートをおすすめします。

・TCDの「TENJIKU」というテーマです。

デモサイトはこちらになります。

・メニューも実際に手に取ったときをイメージさせる構成になっているので、最初からページを構築する必要もないです。
飲食店向けに構築されているので、写真と文章を差し替えるだけで事足ります。

あとは圧倒的なお洒落です笑

実際TCDのテンプレートを使って打ち合わせするとお客さんもイメージがつきやすくホームページが充実させやすくなる印象があります

・飲食店向けのホームページテンプレートにTCDをおすすめしているかというと

TCDはテンプレート毎にスタートアップ方法のマニュアルが存在します!

TCDに登録してテーマを購入すると、見れるようになっているんですが、

テーマのインストールや設定の詳細もありますし、サポートもついているので、わからないことがあれば問い合わせすればいいのです。

また飲食向けに作られてたテンプレートになるので、集客やお

客様がみたときにみやすくなったり、来店を促すような作りになているので安心できます。

説明ページはこちらです

そもそも飲食店にHPは必要なのか

そもそも飲食店にHPが必要になるのか?

そのような話がよく出ていますが、私は費用抑えてホームページを作るならあった方がいいです。

SEOで集客できますよ!などのアウトバウンドの営業は相手にしない方がいいです。

ローン組んで100-300万円かけて7-10Pほどのホームページを作る業者様から後悔したと声を聞きます。

そもそも飲食店の集客はSEOよりもMEO(Google マップ)にシフトしているからです。

Google マップにはホームページがついているので、マップ見たとにホームページを見る方が多いので、無いよりもあった方がいい、その程度で考えてもいいかと思います。

なので自作できるなら絶対自作した方がいいです。

自分でホームページを作る時間がない方へ

私も初期費用10万円で月の管理費が5000円ほどで取材から制作まで請け負っているので

このくらいの費用なら任せた方がいいと思っているならその方法もありますし、

自作と業者に依頼する中間地点の商品として

【ホームページ作成ソフト | とりあえずHP】
このサービスもおすすめです。

このサービスは月2980円でHPを維持することができます。

飲食店向けのテンプレートが揃っているので、そこに画像や写真を差し替えるだけです。

ワードプレスのように

・サーバー用意
・ドメイン用意
・ドメインとサーバーの紐付け
・ワードプレスの元になるデーターベースの作成
・ワードプレスをドメイン直下にインストール
・テーマのダウンロード
・テーマの実装、必要なプラグインをいれる
・画像を掲載するのに、サーバーの画像のサイズ上限を引き上げる
・WPのカスタマイズ
・ワードプレスの更新
・プラグインの更新など

本業の傍ら、このような作業を行う必要があります

ざっくり上記の流れがご自身で作る場合発生しますが、

【ホームページ作成ソフト | とりあえずHP】の場合、上記のような煩わしさはなく

・サービス登録
・画像 文章の差し替え

この工程だけで済みます。
それでも不安な方はいらっしゃいますから、初回相談から運用してもZOOMなど、オンライン上でサポートを受けることができます。

今だと30日無料なので試してみて、合わなかったら止めるのも一つかとおもいます笑

いかがでしょうか。

飲食店のホームページの相場はテレアポをメインにしているアウトバウンド業者だと
総額100~300万円 別途月の保守料が5000〜15000円ほどかかるので、ご自身でワードプレスで運営するならTCDがおすすめですし、

費用かけずにHPを持ちたいのであれば【ホームページ作成ソフト | とりあえずHP】
がおすすめです。

取材から文章まで依頼したい場合は私にお気軽に問い合わせてください!
info@spread-tokyo.comまでお気軽にお願いします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP